【2024年ゴールデンウィーク期間中の営業のお知らせ】
query_builder
2024/04/23
今回は実籾について、綴っていこうと思います。
実籾は「御籾」とも書き、五穀の実や籾のことです。この地域の田畑が良く実ってほしいという願いをこめてつけたという説と、三山(御山)と同じく二宮神社との関係から名付けられたという説があります。
また、幕張の古い記録には次のような不思議な話が載っています。昔、五月雨(さみだれ)が降り続いたため、村一帯が水につかったことがありました。その年の秋、稲に「二(ふ)た穂」が実り、「実入穂」と「籾穂」が生じました。このことから村の名前を実籾にしたと言うものです。
アサヒ建築土木 長沢
|
047-453-8311 平日・土曜8:30~19:00 |
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。